2025年1月27日 / 最終更新日時 : 2025年1月26日 yoreyore 日常生活 シニアにならないと分らないシニアの体 ・さすがに老いてきますと、ちょっとしたことでも疲れやすくなります。 若いころ爺さん婆さんを見て、なんでこんなに腰が痛いやら膝が痛いやらと、 いちいちぐだぐだ言うのだろうと…… 何をやるにも「よっこらせ」というかけ声がない […]
2025年1月10日 / 最終更新日時 : 2025年1月9日 yoreyore 健康 シニアに忍び寄る不安は痴呆感だ! ・あれ? おれ痴呆なのかも…… なんとなくそんな不安に見舞われる瞬間が増えてきた気がします。 たとえば、スーパーに食材の買い出しに行き、玉子10個入りパックを購入。 持ち帰り冷蔵庫を開けると、まだ全然使っていない10個入 […]
2023年8月26日 / 最終更新日時 : 2023年8月25日 yoreyore 日常 年金は少し足りないくらいが良い? ・年金生活者となりそこそこ年月が過ぎました。 月々いただく年金額では足りないながら、なんとか乗り切ってきました。 ですから、余裕のある生活にはほど遠い内容ではあります。 なので、バイトもしているわけです。 でも……、最近 […]
2023年7月2日 / 最終更新日時 : 2023年7月1日 yoreyore 健康 そこそこ忙しい生活は痴呆につながる? ・年金生活者でありながら、それだけでは生活していくのが難しく、バイトを2件掛け持つ日々です。 妻もバイトをしている関係で、夫婦が暮らして行くには今のところ安泰です。 ですが、バイト収入は何の補償もなく精神的には不安定なの […]
2022年8月21日 / 最終更新日時 : 2022年8月21日 yoreyore 健康 何も予定のない日は痴呆に近づく日 ・年金生活に入りますと、一応最低ライン?の収入は確定します。 すると、心の底に得体の知れない安心感というものが出現するのです。 じっと家に居て余計なことをしなければ、出費を最低限に抑えることが出来ますから、 国が潰れない […]
2022年4月14日 / 最終更新日時 : 2022年4月14日 yoreyore 夫婦 妻は再び義母の見舞いで実家へ ・年寄りの骨折は厄介です。 特に足や背骨の骨折は、長期間ベッドの上での生活となります。 そうなると、痴呆が進行する頻度が格段に高くなるそうです。 🙁 妻の母親、つまり私から見て義母の場合、幸運にもなんとか歩けるようにはな […]
2021年12月7日 / 最終更新日時 : 2021年12月7日 yoreyore 日常 リタイヤ後緊張感なくなると思考も狭まり痴呆へ傾斜 ・退職後しばらくの間、生活環境が変化したため、それはそれで嬉しくて生き生きしていたのです。 でも、日が経つにつれて、それが非日常から日常に変化しました。 🙁 そして、この先の変化はもう望めません。 すると、以前の生活が良 […]
2021年12月5日 / 最終更新日時 : 2021年12月5日 yoreyore 人生 単調な生活に耐える日々 ・毎日これをしなければならないというものは、特にありません。 朝は定時(大体6時ごろ)に起床、トーストとコーヒーをいただき、午前は適当に散歩し、昼は店頭の弁当を買ってきましてそれを食べる。 夜は酒をちびちび、つまみは乾き […]
2021年7月20日 / 最終更新日時 : 2021年7月20日 yoreyore 健康 腰痛は痴呆の入り口なのか 腰痛は徐々に回復しています。 本調子にはほど遠いのですが、少しずつなら意図するように体を動かせるようになってきました。 外出はまだ無理ですから、家の中で出来ることを少しずつこなしているという状態です。 つまり、リハビリと […]