2025年2月3日 / 最終更新日時 : 2025年2月2日 yoreyore 老化 老人は自分を老人だと思っていない ・案外自分はまだ大丈夫だと思うものなのです。 高齢社会ですから、世の中老人で満ちあふれていますが、 同時に高齢者には配慮を的な文言が巷に溢れています。 だから、けっこうみなさん高齢者には優しいのですが…… 当の本人は自分 […]
2023年4月16日 / 最終更新日時 : 2023年4月15日 yoreyore 老化 高齢者に条件の良いバイトなんてないよね ・いろいろ不満はありながら、現状の貧乏具合も冷静に分析し理解しているつもりです。 しかし、そこから抜け出すために年金とは別に+アルファの部分が必要ですが……つまり、バイトの部分ですね。 これがなかなか見つからないのです。 […]
2023年1月26日 / 最終更新日時 : 2023年1月25日 yoreyore 人生 高齢者の一人暮らし感を味わう ・妻が急に田舎に帰ってしまいましたので、必然的に一人となりました。 高齢者の一人暮らしが増えているというニュースを折に触れ聞くのですが、 今ひとつピンときませんでした。 ところがこうして実際一人暮らしをしてみると、なるほ […]
2022年12月21日 / 最終更新日時 : 2022年12月20日 yoreyore 人間関係 高齢者の生き甲斐って何? ・人生残り少ないというのに、月々の年金でどう食いつなぐかだけを考えている毎日です。 そして、そんな生活に疲れ果てたのかもしれません。 なにか生きていて楽しいって思えることが欲しいのです。 つまり、生き甲斐です。 生き甲斐 […]
2022年8月15日 / 最終更新日時 : 2022年8月15日 yoreyore 夫婦 高齢者となった妻との接し方 ・妻とはいろんな事がありましたが、数十年にわたり苦楽を共にしてきました? 若い頃はそれなりに可愛いと思った瞬間もあったのですが…… やはり同じ屋根の下で半世紀近く暮らしておりますと、 お互い性的に男女としての輝きは失って […]
2022年8月5日 / 最終更新日時 : 2022年8月5日 yoreyore 日常生活 年相応という都合の良い言葉 ・年々体のあちらこちらに加齢によるほころびが目立ってきています。 それはもう仕方ないのですが…… 😳 体力的にも、今まで出来ていたことがしづらくなってきましてね。 衰えていく自分を見つめることも多くなってきたのです。 そ […]
2022年8月4日 / 最終更新日時 : 2022年8月4日 yoreyore 健康 髪の毛がずいぶん抜けたのは暑さのせいかな? ・毎回散髪に行く前に頭の現状をチェックします。 この歳になりますと、髪の毛も細くなってきましたし、抜け毛も目立つのです。 すると、頭皮部分の地平線がうっすら見えるようになってくる。 ヤバくない? 😆 この調子で時が流れれ […]
2022年7月25日 / 最終更新日時 : 2022年7月25日 yoreyore 夫婦 やはり妻は異性に違いないのだが ・高齢者という領域に突入し、若い頃から今日に至るまでを振り返ることも多くなりました。 すると、徐々に見えてくるものがあります。 女性というもの、いや妻という生き物の正体です。 😐 やはり若い頃は、生物学的な存在であったの […]
2021年5月19日 / 最終更新日時 : 2021年5月19日 yoreyore 健康 ワクチンの接種予約ですが‥‥ 私の手元にもやっと接種券が届きましてね、早速内容を確認しました。 予診票も2枚入っていて一応安心 我が町では、高齢者という一括りではなく、言うなれば超高齢、普通の高齢、若手高齢の3区分でした。 当然超高齢者から接種が始ま […]
2021年5月3日 / 最終更新日時 : 2021年5月2日 yoreyore 日常 高齢者となったが優先座席にはまだ座らない意地 一応高齢者の仲間入りを果たしました。 当然、前期の方ですがね、まだホヤホヤの部類です。 乗り物には優先座席がありますね 一応高齢者となったので座る資格は得てるわけですが、別にこのシートの助けを借りるほど体は痛んでいません […]