日常生活も上向く
・このところ急に暖かくなり、桜の開花ラッシュのようです。
そうした世間のわくわく感がありますと、不思議なもので自分自身も多少は明るくなってきます。
よくよく考えてみても、日常生活に大した変化はないのですが、
気分的という精神活動の範疇のところの微妙な変動は大切です。
・夕方妻が帰ってきました。
大学時代に懇意にしてもらっていた先輩が、パン屋を手広くやっているらしいのですが、
諸事情があるようで、手伝って貰えないかということでした。
周囲にあまり心許せる人がいないようで、昔から人柄の分かっているあなたに是非にとのことのようです。
妻はそういって貰えるのは有り難いが……ちょっと複雑でね。
というのも、信頼していた大学時代からの友人、つまり女史Dが金に困っていたため貸してあげた結果、ほぼ踏み倒されてしまっているという現実があります。
しかし、話をしていると、差し当りパン職人のその夫婦が作ったパンを店頭で売るだけなので、別に被害を被る内容でもないかと……
そして、それを我々夫婦でやって欲しいというのです、
急に言われてもねえ、取りあえず再度二人で話を聞くということにしましたがね。
いつも楽しく拝見しています。
パン屋さん就職ということで
良かったですね。ラッキー💕
コメントありがとうございます。
一度先方と話し合い、無理のない形でお願いできれば良いのですが、これからですね。
タコポン
運が好転しつつありますね。
何事も健康でやる気があればうまく行きますよ。
さんごママ
コメントありがとうございました。
日常生活も日々いろんな情報が入ってきます。
バイトも自分たちに合った内容であればと願うばかりです。
タコポン