バイト先の経営が思わしくないらしい
・うまく行かないときは得てしてそんなものかもしれません。
現在焼き鳥屋でバイトしていますが、どうやら経営がうまく行っていないらしいのです。
元薬局店主の婆さんの息子が経営しているのですが、
当初その腰の低さと焼き鳥の値段の安さなど手伝って繁盛していたのです。
その関係で息子一人では手が回らなくなり、数名バイトを雇っていました。
私もその一人でしたが……
折からの値上げラッシュにより仕入れ値が高騰し、
余り利益が出なくなってきたようなのです。
だったらその分値上げすれば良いんじゃないかと思うのですが、
息子の気の弱さや商店街にやって来る客層が安さ目当ての客のためそうもいかないのです。
じりじり赤字を膨らませ、もうこの辺で手を打たなければ店自体手放してしまうようなところまで追い込まれているようで……
それを婆さんが最近知るところとなり、こっぴどく息子が怒られたそうで……
しょげておりました!
・じゃあどうする?
決まってますよねえ、まずやらなければならないのは!
人件費削減です。
つまり、バイトはクビ
あっけないものですわ、
ちょっとした知り合いなんですが、そんなもの屁の突っ張りにもなりません。
薬局店主の婆さんも自分のところの危機だから、私の事なんて二の次だということがよくわかりました。
スパーンとクビ!
帰って妻に報告すると……ため息しか出ない。 😳
あとは私のマンション管理人としての仕事のみです。
これがなくなれば年金だけの生活になりますから、
生きていくのはほぼ不可能!
今から妻と生活立て直し会議を開く予定ですが、
妻の仕事はまだ見つからないようですから、
当面は手持ちのお金でなんとかしなければならないのです……
金持ちが羨ましい!