飲酒量と健康対策

リタイヤ後の健康チェックで血液検査。 肝機能の数値が高く、飲酒を指摘される。

本人の自覚はなく、運動不足はなんとなく認識していましたが……

対策として、飲酒を各日にしてみました。

・最近病院で血液検査をして貰ったのですが、生化学マーカーがけっこう高くて驚いています。

特に肝機能を表わす数値が高くなっていました。

医者からは酒の飲み過ぎではないかと指摘されましてね。

でも、酒量は以前とさほど変わったという気もしないのです。

それに、コロナ禍が2年近く続いていましたから、居酒屋で深酒ということも殆どなくなっていました。

そこにきて、この指摘はけっこう精神的に落ち込んでいます。

まあ、家ではほぼ毎日飲んではいるのですが、外で飲むほど多くはないのです。

・一方で、運動をあまりしなくなりましたから、それも関係しているのかもしれません。

以前通勤は歩いていました。

往復で一時間近く要していましたから、歩数はけっこうなものでしたし、社内でもちょこまか動くことも多かったのです。

運動面からのエネルギー消費はある程度合格していたのかもしれません。

やはり、リタイヤというのは生活習慣に大きな影響を与えたのかもしれません。

・でもですね、問題は酒です。

運動量が減って酒量は変わらず。

その辺かもしれません。

ですから……、飲酒を各日にしてみました。

しばらく続けてみようと思いますが、これがけっこうきついのです。

毎日決まった時間に飲んでいたものを各日にする。

最初は耐えがたかったのですが、ここ一ヶ月なんとか頑張りまして、

いけるところまでやってみようと思います。

とにかく飲みたくなればビールを思い浮かべながら炭酸水を飲むようにしています。

ノンアルコールビールはリアルすぎてちょっと悲しいので……

それに、年金生活者が不健康になれば家計に重大な負担となりますしねえ。

死活問題です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です