自分だけは他人と違うと思っていたかも
生まれてこの方自分だけは特別な存在だとか、他人とは違うなんてこと心のどこかで思っていた節があるのですが‥‥
- こんな感情、誰でも多少は持っているのでしょうかね?
たとえば小学校の頃、友だちたちと歩いていて、車が突っ込んできたとしても自分だけは絶対大丈夫だとか‥‥
そんなこと心の片隅で思っていました。 🙁
社会人になってからも、この先会社が傾き人員整理が行われることがあったとしても、自分だけはその難から逃れることが出来るんだとか‥‥
難の根拠もないんですがね
しかも、今までの人生振り返ってみて自分だけ特別だったってこと一度も思い出せないわけです。
つまり、ちっとも特別ではなかったのですが、どうなってんの?
- 今各地で梅雨末期の集中豪雨が降っていますね。
土砂災害が発生している地域もありますが、逃げ遅れそうになった人々のインタビュー聞いていますと、中には自分のいる場所だけは大丈夫だと思っていたとか‥‥
なにかそのような思考と共通点があるように思えてなりません。
- なんですかねえ、この自分勝手な思い込みというか‥‥
こんな調子だから老後のことも、自分だけは大丈夫だと心のどこかで思っているんですよね。
なんの根拠もなく!