元バイト先の意外な現状が判明
・元バイト先の焼き鳥屋の客が半減しているそうです。
元同僚で常連客だったS山さんの口から、そのような情報がもたらされました。
理由は幾つかあるようですが……
最も大きいのは競合店の出現
以前のブログでも少し紹介しましたが、商店街に大手の焼き鳥屋が出店するらしいとね。
それがついに開業、2店舗です。
そして、オープン記念として期間中盛大に焼き鳥の値引き大盤振る舞い!
それに吊られどっと客がそちらに流れまして、その中の若干はそのままトラップされてしまったようです。
また、もう1店舗は焼き鳥の他にうな丼も販売
その丼が老舗うなぎ店にくらべ考えられないほど安くて、味もまあまあ 😕
その結果、そちらにも客が流れてしまったようです。
その煽りを食って、以前から駅前にある競合店は今では閑古鳥が鳴いている状態で、
やはり飲食業界は流れが変われば一気に持って行かれるという一寸先は闇!
もう知ったことじゃないけどね
・あと変わったこととしては、おそらく私を陥れようと店主に悪口を吹き込み、あらぬうわさを流して妻もろとも葬り去った人間が判明。
あらぬうわさのおかげで、非常につらい思いをしまし、結局クビになりましたがね。
最近、店の売り上げが私がやめた後も計算が合わないと不審に思った店主が、
現場を目撃し警察に突き出したそうです。
一応、一連の犯行は自供したようで、私たちの潔白は証明されたようなのですが……、
もう遅いけどね
バカヤロー、いい気味だ!
せめて毒づいておきます。
それでなくても飲食店経営は難しいのに内部的にも問題を抱えているのでは今後も見通し暗いですね。
店内部の問題は、結局日常の人間同士の本音の交錯する部分なんです。
法治国家だとか、規則があるからうまくいくはずだとか、そんなのは幻想なんです。
タコポン