年金生活はつらいよ
・バイト先店主との人間関係にすきま風が吹き始めています。
私も妻もうだうだ文句言いながらも、焼き鳥屋のバイトは続けています。
実際啖呵切ってやめてしまうのは簡単かも知れませんが、
途端に生活が苦しくなってしまいますからねえ。 🙄
マンション管理人の収入だけでは、年金にほんの少し上乗せって感じで、
月々余裕がなくなってしまいます。
毎日生きているといろんなところに弱みを抱えることになります。
そして、えいやーっと決断する勇気がなくなっていきます。
しばらくは石にかじりついてでも頑張ることにします。
・でも、この辺がですね、店主に見切られているところなんです。
そして、それを踏まえて少しずつ仕事面で圧をかけてくる。
時給は上がらないのに、要求だけは増えてくる!
その悪意を感じながらも、平然としているしかないのです。 😳
しかし、世の中人手不足であることも事実です。
店主が可愛がっていたバイト娘がやめて、代わりを探しているのですが、
なかなか見つかっていないのも現状です。
なので、今私と妻にやめられては店が立ち行かなくなるのも事実です。
その辺はこちらも認識していますから、少し安心です。
お互いそれらを踏まえて虚々実々の心理戦ですが、実に低次元の話でねえ。
過剰反応でしょうか……わかりません。
少なくとも婆さんが生きていたころには、こんな面倒くさい心理戦なんてなかったのですがね。