年金生活は果てしなく続く
・元同僚S山さんの離婚話に気を取られていましたが、
飽くまで自分たちの生活が存続していることが前提なのです。
お上からいただいた年金で生活している身としては、余計な出費を極力減らさなければなりません。
つまり、昨今の物価高や値上げを考慮すれば、実質生活費の目減り状態にあるわけでして……
ところが、今のところマンション管理人のバイト以外有望な収入源は見つかっておりません。
妻の方も文句言いつつ、ラブホテルの清掃パートに出かけておりますが、これもいつまで続くか分かりません。
・年々体力面は衰えて行きますからね。
過度に肉体を使わず、そこそこの頭脳労働という虫の良い仕事を探しているわけです。
しかし、こんな生活続けていますと、先々のことに余り関心がなくなってくるわけです。
つまり、目先の生活で精一杯!
ずっと先のこと、つまり将来のことに対して興味がなくなると、
何のために生きているのか分からなくなるという事になりかねません。
こりゃあ、ちょっとまずいよね。
必要なのは生きて行く上での興味? 趣味?
何でも良いけど生き甲斐ですよね。