2025年3月21日 / 最終更新日時 : 2025年3月20日 yoreyore 日常生活 老人には刺激の強い現代社会 ・私のようにごくありふれたシニアでも、ブログはできる世の中です。 毎日自分の身辺で発生する事件を適当な言葉で表現していますが、 それがどこまで真実なのか、あるいはガセネタなのか、深く追求する時間もありませんから、 読者の […]
2025年3月17日 / 最終更新日時 : 2025年3月16日 yoreyore 人生 老人は悟りを開き死ねるのか ・ここでいうところの老人とは即ち私です。 私を含めた巷の平々凡々な爺婆の方々、はたまた突出した宗教家や国家百年の計を唱える大政治家の方々ではありません。 それなりに幸運なことに生きてこれ平凡な大衆シニアです。 残された人 […]
2025年2月12日 / 最終更新日時 : 2025年2月11日 yoreyore 人生 人それぞれの人生ですが ・朝パン屋に向かう道すがら、ときどきある老人に出くわすのです。 自転車に乗り、前後の荷台には新聞や空き缶その他袋物をのせ、 後ろには予備の小さい荷台のようなものをロープでくくりつけ引きずっている。 その荷台にもいろんなも […]
2025年2月3日 / 最終更新日時 : 2025年2月2日 yoreyore 老化 老人は自分を老人だと思っていない ・案外自分はまだ大丈夫だと思うものなのです。 高齢社会ですから、世の中老人で満ちあふれていますが、 同時に高齢者には配慮を的な文言が巷に溢れています。 だから、けっこうみなさん高齢者には優しいのですが…… 当の本人は自分 […]
2025年1月14日 / 最終更新日時 : 2025年1月13日 yoreyore 健康 ボケないためにやるべきこと ・歳を取るといつボケるか心配でなりません。 いずれは気付かないうちにボケるんだろうなと思ったりするのですが、 差し当り今の自分にその兆候があるのかどうか…… いろいろ本を読みあさりチェック形式で質問に答えたりしても実際の […]
2024年5月28日 / 最終更新日時 : 2024年5月27日 yoreyore 老化 余計なことはしないと決める ・チーズのカビで悪質なクレーマーと間違われました。 頭にきたので返された代金とカビったチーズの入った袋をその場に置いて帰りましたがね。 今後こんな余計なことはやめようと決めました。 そこのスタッフの態度で感じたことなので […]
2023年11月7日 / 最終更新日時 : 2023年11月6日 yoreyore 健康 老人の相談相手は忍耐が必要 ・A婆さんの目の具合は白内障と判明しました。 手術が必要だということでしたが、深刻な状態ではなさそうです。 ですから、A婆もかなり安心したのではないかと思っていたのですが…… しかし、今までほぼ病気の経験がない人なんです […]
2023年8月24日 / 最終更新日時 : 2023年8月23日 yoreyore 日常生活 夏バテ老人となる ・夏も終盤に近づいていますが、 いつ果てるともなく続く暑さに参っています。 若いころは夏が好きで、山や海に遊びに出かけたものですが、 あの頃の暑さとは明らかに質が異なっているようです。 しかも、シニアの域に達し体力的にも […]
2023年6月24日 / 最終更新日時 : 2023年6月23日 yoreyore 健康 老人の健康管理 ・前期高齢者はまだ序の口ですが、元店主婆さんのように80歳の声を聞くとね。 さすがに一度体調を崩すとなかなか元には戻りづらいのです。 婆さんの息子夫婦が様子を見るというので安心はしているのですが、 なかなか回復しないのか […]
2023年1月22日 / 最終更新日時 : 2023年1月21日 yoreyore 人生 忍び寄る老人包囲網 ・少し年金受給額は上がるそうですが、若者のことを考え実質目減りするようなことをニュースで知りました。 非常に複雑です。 若者のことも考えなければなりません、それはそうです。 日本を支えてくれている人々ですからね。 それに […]